蒜山ICから、すぐの所の道の駅『風の家』で、野菜やワインなどを買ってから、
次に向かったのは、三木ヶ原方面、白樺の丘。

ヴルデ君の後ろのト―テンポールのような木彫りの物…
すいとん?ほうとう?…なんか食べ物の名前のようだったと思うんだけど?
まっ、いいか

さぁ、白樺の丘へ


あ~、お天気も良くて、白樺の白が光ってるみたい



放牧され自然を満喫している、ほのか家を見守るヴルデ君。
ここで、のんびり過ごして、お昼にはちょっと早いけど、お腹が減ったので
『蒜山焼きそば』を食べに行くことに・・・
スポンサーサイト
スイトン、いろんな所に立ってて、これを見ると『蒜山だー!』って思いますね♪
デーンは『放牧』って言葉がぴったりですね(笑)
スイトンって、初めて見ました。
お土産物屋さんにもありましたよ。
デーンだけではなく、私達も『放牧』って
感じでの~んびりしました。
うんうん。
全員が「 放牧 」
ぴったり(笑)
ほのか家は、広いところに来ると、
ゴロゴロしたくなるんです